今日は2020年12月14日(月)。
今日の君はキュートな目覚め。
おははや✨
今日の娘はむにゃむにゃで天使のように可愛かった😍
今日の積み上げ
FP試験勉強
読書1冊
家事
ツイート4つ以上
ブログ 記事1記事今日も楽しみましょう♪#パパ育#楽育しよ#葵い空から#うつ病
— あすはや@2y8m♀うつ病で休職中のパパ (@ttasm4) December 14, 2020
トロンとした目に癒されて一日が始まった。
本日のバスボール
以前の記事でじいじから届いた1箱15個入りのバスボール。
届いた初日から入れ始めているが、おかげで毎日スムーズに君がお風呂に入っている。
いつもなら、
or
現在
ひとまずあと11回、クリスマスまではお風呂に入れるのに苦労しなそうだ。
さて、肝心のバスボール。
初日、2日目はまさかのドキンちゃんかぶり。
3日目の昨日は記事にし忘れていたが、バイキンマンだった。
これでドキンちゃん3連続だったらおそらく全部ドキンちゃん疑惑だったので安心した。
そして4回目の今日は、

赤ちゃんマンだった。
全部で6種類なのでコンプリートまであと2つ。
残り11個の中に残り2種類はいるのか?
こうご期待!
名前の由来
今日は君の名前の由来についてお話しようと思う。
君の名前は「はやか」という。
名前の名付け親は私、パパだ。
おそらく、どなたかのリプでは伝えたが全体公開は今回が初。
公開するか迷ったが、顔写真はぼかしているし、名前も顔も出している方もいるので、
名前くらいは大丈夫かなということで公開した。
※別に全部出しを否定しているわけではありません。なんとなく全部出しはこのご時世犯罪に巻き込まれたりするのが怖いなという我が家特有の結論ですので、ご理解ください。
ちなみに漢字で書くと、「遥彩華」。
これを「はやか」と読ませている。
Twitter等の「あすはや」のはやはこの君の名前が由来だ。
実は苗字が名前時点の字画として「凶」だったので、名前を考えるときはマイナスからのスタートだった。
なんとか吉以上になるように、そして、誰ともかぶりたくない。
個人的には「はるか」ちゃんや「あやか」ちゃんが良かった。
どちらにする?けどありきたりだよな?
「はるか」といえば、パパの出身広島のスター「綾瀬はるか」が代表格!あと「井川遥」かな。
「あやか」といえば、歌手の「絢香」やテレ朝の「弘中綾香」かな。
どちらも捨てがたいが、字画も全然足りない。。
そうだ!混ぜちゃえ。
ということで生まれたのが「はやか」だった。
「はるか」にも「あやか」にもなれる逸材の名前だと思っている(笑)
そして、たぶん「はやか」という名前の有名人や一般人はいないと信じている。
ググっても出てこないので。
まあいたらいたらで少数派であろうし、うちのはやかははやか一人だ。
ちなみに漢字の由来は、
「遥」か遠くの未来までの可能性を秘め、
「彩」どりあふれる人生に、
「華」のある女性に育ってほしい、
という思いを込めている。
そして、苗字を含めてもトータルで吉になるのだ。
(※余談だが、仮に離婚してママの姓でも吉になるようになっている。)
愛するはやかへ

はやかちゃん。
是非、名前のとおりの女性に成長してね。
いや名前の通りでなくても自分らしく人生を歩んでほしい。
パパもママも、本当に君の成長を楽しみにしているよ。
次話はこちらからどうぞ☟

前話はこちらからどうぞ☟

第1話から読み返したい方はこちらからどうぞ☟
