今日は2020年12月28日(月)。
昨日Twitter界で話題になった、夫が3時間×2で計21品料理した日から一夜が明けた。
流石に21品作った翌日は体がめちゃめちゃ重かったが、たくさん残った洗い物をしたおかげであっという間に目が覚めた。
今日はTwitterと読書に集中しよう。
するとまあいろいろなことが起きた。
Contents
午前中
朝7時半。
起床とともに洗い物。
それがこちら。

昨日の作り置きの残骸。
ただ終わった後の爽快感がたまらないから洗い物は好きだ。(大学のころのように午前中ずっとやりっぱなしは嫌だが)
15分後、終わった後がこちら

この爽快感がいつもたまらない♪
その後、君のオムツ交換と朝ごはんをすませ、登園。
いつも以上に登園前に自転車の前ではしゃぐ娘を無理やり抱きかかえ、自転車へ。
この時点でHPは半分の50に。
登園したらしたで園庭を延々にぐるぐるぐるぐる。
50m先の教室の遠いこと。
なんとか預け帰宅。
この時点でHP25。
そして、朝のルーティン、コーヒーを飲み、HP50くらいに回復からのTwitter。
通知めっちゃ溜まってる!HP50ではちょっとしんどい。
通知全てにリプやリプ返、いいね、して、次は各コミュニティの朝ツイのリプ返。
12時頃ようやくひと段落。HP10くらい。
お昼
さあ、お昼にしよう。
…が、ここでハプニング。
あれ?パパの弁当なくね?
作り置きの意味とは?
普段はママが作り置きをパパがするお礼から、パパの分とママの分とお弁当を二人分作ってくれる。
ふと思った。
じゃあ全部出してバイキング形式にしよう!
さてお昼…と思ったら弁当がない。
昨日妻自分のだけ作って僕のを忘れたらしい😭
ということで
作り置き21品で自宅バイキング開催✨
ただし全て冷蔵です笑#うつ病#楽育しよ#らぶ家族#パパ育 pic.twitter.com/GWoAhdVpP5— あすはや@2y9m♀うつ病で休職中のパパ (@ttasm4) December 28, 2020

見よ!昨日1日3時間ずつの計6時間かけてパパが作った21品を!
バイキングだ!!
お皿を持って好きなものを好きなだけ食べた。
ただし、1週間分の作り置きだから食べ過ぎないようにしないと。
…というのは心配無用。
元々パパは小食の上、うつ病の影響か食欲不振でもあったので、上の写真から減ったのは、
人参が2個、ブロッコリーが1個、キャベツ数枚、肉巻き1個、ししとう2個。
写真残すの忘れたけど、間違い探しレベルだと思う(苦笑)
Twitter再開
午後はTwitterを少し再開。
同じ境遇で仲良くなりたい人だけフォローし挨拶も含め1日リプ200くらい、いいねも200以上ここ最近はしている。
もう少しパパママさんや同じ病を抱える方と深く、かつ多くの方とつながりたいが方法がこれ以上は浮かばない。
そこで以前フォロワーのキラリさんに紹介いただいたゼロダイスさんに相談したところ、今日の夜でよければと快く引き受けていただけた。
まさか今日早速相談受けてくれるとはなんていい人なんだ!
それに安心したのかさあ読書と思ったところで記憶がなくなった。
HP0。そう、寝落ちである。
なんで不眠症なのに昼間は寝れるのか。本当に不思議だ。
気が付くと
気が付いたときはもう17:45。
やばい!お迎え行かなきゃ!!
急いで向かいに行き、変わらず君は園庭で走り回りようやく帰宅したのが18時半。
本来コンサルの時間は19時の予定だったが、ゼロダイスさんは本当に優しい方だった。
子供の関係と理由を説明すると問題なく21時に延期してもらい22時近くまでいろんなことを教わった。
本来は有料でコンサルされている方だが、今回は紹介ということもあり、無料の範囲で、けど有料級の運用アドバイスをいただけた。
今日は
ゼロダイスさん@zerodaisss
に色々Twitter運用のアドバイスを頂けた。本来は有料でやられてるけど無料の範囲でも十分色々教えて頂けてとても感謝です😊
皆様もTwitter運用でお困りの事があれぱ是非ご相談ください!
フォローの上、あすはやからの紹介と言えば色々教えてくれると思います♪— あすはや@2y9m♀うつ病で休職中のパパ (@ttasm4) December 28, 2020
気になる方は「あすはやの紹介です」といえば、きっと相談に乗ってくれるから遠慮なくたよっていただきたい。
まとめ
そして、そのために君の育児を代わってくれたママにも感謝です。
本当にいつもありがとう。
次話はこちらからどうぞ☟

前話はこちらからどうぞ☟

第1話から読み返したい方はこちらからどうぞ☟
