今日は2021年2月4日(木)。
いつもと変わらない平日。
だけど我が家の朝は普段とは違う流れで朝が始まった。
君が自分で起きてきた
朝7時。
普段は7時半に起こすので、一通り朝活を終えて休憩していたパパに耳を疑う声が聞こえてきた。
そのまさかだった。
寝室である和室に行くと、パパを見つけるや否や、
なんて幸せなんだろう。
いつもと違うこんな朝も幸せだった。

オムツ替え後は仲良くiPad鑑賞
オムツ替えも素直にしてくれ、洗い物を済ませて、一緒に朝ごはん。
そしてiPadと二人で鑑賞した。
こんなやり取りを20分ほどしていた。
君は僕の膝の上に座り、iPadはパパの作業用のPC前に置いて一緒に鑑賞。
とても幸せな20分だった。
少し早いけど朝登園
7時半。
いつもなら起きる時間だけど、今日はそのまま登園。
実をいうとパパが復帰後はこのくらいの登園時間がベスト。
そろそろ徐々に慣らしていかないといけないタイミングだった。
なので練習にも好都合。
お決まりのフレーズ。
「あとちょっとだけ」
何か次のことを勧めるとかならず君はこの言葉を発する。
だからパパもママもそれを予想して、少し早めに声掛けをする。
「あとちょっとだけ」
を許す。
その代わり、許したら2回目は応じてもらう。
あとちょっとだけのiPadを見ている君に靴下を履かせ、コートを着せ準備万端になったところで、
君は素直にiPadの電源を落とし、カバーも自分で閉じる。
そしてパパは、
と最大級にほめる。拍手も送る。
そうすると君も笑顔で喜んでくれる。
自己肯定感のアップ、自信につながってくれるといいなと思って、
パパもママもどんなささいなことでもできたら最大級に褒めるを意識している。
その後はいつも通り君は自分で靴を履いた。
この日はいつもよりも早く履くことができた。
ここでも最大級の賛辞を送り、朝登園した。
お迎え後
今日は普通に降園し、かえって早々チョコを見つけて食べた君。
夕食が食べれなくなるかと思いきや、
と3杯もおかわりしていた。
今日はおにぎりデーだった。
代わりにトマトとウインナーは手付かず(笑)
ただ、追加で用意した大好きなパスタには舌鼓を打っていた。
パパもママもその笑顔が見れて幸せだよ。
今日の君の面白エピソード
今日は1つです。
その1
保育園で降園準備をしていると、
そこへそばへやってきたAちゃんの一言。
Aちゃん「そうなの♪見せて!」
いや、いいよとは言えませんよ。ここ保育園だし、そもそも見せるものではない。素直すぎて苦笑いしてしまった。
まとめ
今日も平和な一日だった。
明日は金曜日。
1週間はほんと早く感じる。
土日は毎回育児デーになるけど、疲れるけど楽しみでもある。
次話はこちらからどうぞ☟

前話はこちらからどうぞ☟

第1話から読み返したい方はこちらからどうぞ☟
