今日は2021年2月5日(金)。
昨日は君がまさかの自分で起きてくるという成長を感じた瞬間があった。
今日はいつものように時間になっても爆睡していた。
通常通りの朝
7時半。
いつものように寝室である和室にいく。
そこにはあいかわらず爆睡している君。
まさにいつもどおり。
昨日はまぐれだった(笑)
まあ、いいんだよ。
ゆっくり成長していこうね。
そう思いながら寝ながらオムツを替えてあげた。

登園までの時間
ここもいつもどおり。
ただし、用意しようとすると、
牛乳はまだだが、今日はチョコパンは自分でかごまで取りに行った。
えらいぞ!はやちゃん!
自立心もついてきていて改めて成長を感じた。
その後はいつものようにパパの膝の上でiPadを鑑賞し、登園した。
お迎えにて
そう言ってパパの足にしがみついてくる。
幸せないつもの光景だ。
そして、降園準備を済ませ園庭に出る。
大変なのはここからだ。
君は自分の靴を自分で取るまではすぐできるが、すぐには履こうとしない。
ひたすら追いかけっこが10分くらい続く。
凄く疲れる。
最終的には無理やり捕まえて履かせる。
もちろん、君が自分で。
ここでも時間がかかるが手伝わない。
など時々手は止まりがちだが、パパは手を出さない。
自分で履かせる。
手を出してしまってはいつまで経っても自分で履けない。
だからどんなに時間がかかっても我慢していた。
そしてようやく履けて降園。
ここでさらに園庭を走り回ってなかなか自転車にたどり着かないこともある。
だけど今日はすんなり自転車まで行ってくれた。
夕食後
ママがお風呂に入っている間は、呼ばれるまでパパと遊ぶ。
が相変わらずおもちゃ箱は全てひっくり返す君。

まあこの時期の子供はそういうものなので仕方ないと割り切るが、後で片づけるパパの身にもなってと思わなくもなかった。
ここではひたすらおままごと。
ちなみに渡されたのは赤のカラーボール。
おままごとなのでなんでもありだ(笑)
今日の君の面白エピソード
今日は2つです。
その1
帰りの自転車にて。
陽気に歌を歌う君。
そんな全力で怒らなくても。。ちょっと傷つきました。
その2
家の駐輪場に自転車を止め、君を降ろす。
そして歩きはじめた次の瞬間。
そんな大声で叫ばないで。近所迷惑だし、恥ずかしい。。
まとめ
とまあちょっとしたハプニングはいつものこと。
今日も楽しく過ごせました。
明日明後日は土日なので一日君と過ごせるね♪
次話はこちらからどうぞ☟

前話はこちらからどうぞ☟

第1話から読み返したい方はこちらからどうぞ☟
